■第八章 霧にうごめく影■

冒険の準備

■サニー号施設開放
B1>ウソップ工場本部とフランキー兵器開発室開放
コネクター”と“天候棒修理”を閃きます。

上陸の前に

ここ【沼地島】に出現するザコは、どろのくぐつ以外はすべてゾンビ系です。

今後のことも考え、開発「塩玉(ソルトボール)」を作っておきましょう。
(「塩玉(ソルトボール)」を装備している状態でゾンビ系を倒すと、「影」を落とします)

■CHECK!
「塩玉(ソルトボール)」の材料である「塩の結晶」をまだ持っていないなら
【追憶の島】の砂浜にある茶色の×印を掘って入手しましょう。
もう1つの材料である「クモの巣」は、【サウザンドサニー号】や
【沼地島】にあるクモの巣を壊せば入手できます。

素材集め

【沼地島】

【サウザンドサニー号】

スポンサード リンク

メリーとともに

【沼地島】

【サウザンドサニー号】

【沼地島】

新たな試練 その5

デッカイ植物を調べるとルッチとカクのタッグが現れ、会話の後
BOSSバトルになります。

CP9の動物系能力者2人を同時に相手にするダブルBOSSバトルです。

ルッチ(人獣型)はモードが切り替わるまでほとんど攻撃してこないので、
まずはカクを優先的に攻撃するのがポイント。

vsカク

状態異常への耐性
  • 炎上:○
  • 凍結:○
  • マヒ
  • 眠り:△
  •  :○

※体感的なものです

HPはルッチの半分程度しかありませんが、
序盤から積極的に攻撃してきます。

また、回避率がかなり高め。



■主な行動
連続Hitするわざばかりなので、回避行動はかなり重要です。

基本はダッシュで近づいてきて“鼻銃”→“鞭竹林”か、遠距離からの“嵐脚手裏剣”です。
使用頻度としては、“嵐脚手裏剣”の方が多め。

“嵐脚手裏剣”は1発くらうと連続Hitすることが多いので、回避は重要!

■モード切り替え後(本気度RANK1)
残りHPが3/4を切るとモードが切り替わり、“逆鱗”(ダッシュ攻撃)や、
使用頻度は少なめながら“月歩”→“乱麒麟”(上から落ちてくる)の使用を開始します。

また、“嵐脚手裏剣”で飛ばしてくる数が増え、使用中に向きを変えるようになります。

必殺技:周断は円範囲に連続Hitするので、使用を確認したら離れるようにしましょう。

難易度の影響

■モード切り替え(本気度RANK2)
難易度:HARDでは、残りHPが1/4を切るとさらにモードが切り替わり、
全体的に攻撃の頻度が上がります。

また、“月歩”→“乱麒麟”の使用頻度が上がります。

攻略のヒント

HPがかなり低いので、あまりダメージを受けないうちに倒すのが吉。

序盤なら“嵐脚手裏剣”を横に回避後、近づいて攻撃、
モード切り替え後なら“逆鱗”回避後に攻撃するとよいです。

■ポイント
「げき薬玉」を装備して“どく”状態にすると、ラクにダメージを与えます。

スポンサードリンク

vsルッチ(人獣型)

状態異常への耐性
  • 炎上:○
  • 凍結:○
  • マヒ
  • 眠り:○
  •  :◎

※体感的なものです

序盤はほとんど攻撃してきませんが、
HPがかなり高い上に、HPが減ってくると
必殺技:生命帰還・紙絵武身で“紙絵武身”状態になり、
使用する技が変化します。

■CHECK!
“紙絵武身”状態になると、
状態異常が効きづらくなります。



■主な行動
序盤はほとんど攻撃してきません。

基本は“行殺”(ダッシュ攻撃)か、ダッシュで近づいてからの
“嵐脚・豹尾”程度です。

■モード切り替え後(本気度RANK1)
残りHPが1/2を切るとモードが切り替わり、攻撃的になります。

月歩/陥殺(頻度高い)を使用し始め、“嵐脚”→“推殺”→(たまに“忙殺”まで)、
“嵐脚・豹尾”→“推殺”と、コンボも使い始めます。

■生命帰還・紙絵武身後
さらに残りHPが1/5を切ると必殺技:生命帰還・紙絵武身を使用して
“紙絵武身”状態になり、使用する技が一新されます。

主に“豹牙”→“指銃・斑”のコンボや、遠距離からの“嵐脚・凱鳥”で攻めてきます。

■CHECK!
“嵐脚・凱鳥”は撃った後が攻撃チャンスですが、構えている間は
スーパーアーマー状態なので、構えを解いたときに攻撃しましょう。

必殺技:六王銃も使用してきますが、有効範囲がせまいので、
ダウン状態などでなければまず避けられます。

難易度の影響

■モード切り替え(本気度RANK2)
難易度:HARDでは、残りHPが1/8を切るとさらにモードが切り替わり、
“豹牙”→“指銃・斑”→“嵐脚・凱鳥”→たまに必殺技:六王銃と
さらなるコンボを使い始めます。

フルHitすると、HP1000でも即戦闘不能になることがあります。

攻略のヒント

まずはHPの低いカクを倒した後、
“嵐脚・豹尾”を回避してその隙を突いて攻撃するとよいでしょう。


勝った後に出現した赤い珠を調べるとガブリが食べ、ガブリレベルアップ!
の要素がランクアップ!(6→7)、の要素がランクアップ!(6→7)、
の要素がランクアップ!(7→8)、新要素を獲得(3)、
の要素がランクアップ!(2→3)

ガブリレベルアップ後、ガブリが吐き出した宝箱から「影」×40と「気付け薬」入手

スポンサードリンク

100人の影

新たな試練 その6

デッカイ植物を調べるとオーズ現れ、特殊BOSSバトルになります。

vsオーズ

通常のBOSS戦とはちょっと毛色が違うバトル。

橋の上にいる兵士ゾンビたちの攻撃をしのぎながら、画面奥にいるオーズが
近づいてきたとき、顔を攻撃するというもの。

■CHECK!
兵士ゾンビはいくらでも湧いてきます。
NORMALで4体ずつ

初期HP程度だと、オーズのパンチ一撃で戦闘不能になることもしばしば。

オーズの行動

パンチ

一番頻度が高い攻撃。

叩きつけるように殴りつけ、喰らうと大ダメージを受けます。
そのまま腕を残すことがあり、一応攻撃をHitさせることも可能。
(ダメージはほぼ与えられません)

HPが減ってくると連続で繰り出すようになります。

また、叩きつけた後に発生する衝撃波に触れるとひるむので注意!

ゴムゴムの尻モチ

残りHPが3/4になったくらいから使用開始します。

巨体から繰り出されるヒップドロップ!
同時に足場を壊すので、巻き込まれると戦闘不能になってしまいます。

画面手前に逃げていれば喰らうことがないうえ、使用後は短時間ですが
頭を下げるので、攻撃チャンス!

覗き込む

こちらを探して顔を近づけます。

この瞬間こそ最大の攻撃のチャンス!
連続Hit技でHPをごっそり削れます。

必殺技:ゴムゴムのバズーカ

残りHPが1/3になったぐらいから使用開始します。

腹に乗り込んだモリアの力で実現するゴムゴムの力!
足場を大量に壊すので、巻き込まれると即戦闘不能になりますが、
モーションが長めなので、見てから余裕で逃げることができます。

カットが入ったら、急いで手前に逃げましょう。

攻略のヒント

基本的に頭にしかダメージが通らないので、覗き込むのを待つことになります。
兵士ゾンビは倒してもいくらでも湧いてくるので、適当に無視しましょう。

主な手順としては

  1. オーズの攻撃を避ける(画面手前にいればOK)
  2. ゴムゴムの尻モチで頭が下がる or 覗き込んできたら顔に攻撃

と、これだけです。

サンジが空中+:一級挽肉を修得しているなら、
「塩玉(ソルトボール)」を装備して使うと、あっという間にHPを削ることができます。

■ポイント
オーズもゾンビ系なので、「塩玉(ソルトボール)」で与えるダメージ量が
増加
します。
前もって用意しておいて、有利に戦いましょう。

■このバトルでのみ起こる特殊イベント
このバトルに限り、全滅しても一度だけルフィがナイトメア・ルフィに
変身して復帰します。(戦闘後は、ルフィがHP/SP半分で復活します)


勝った後に出現する赤い珠を調べるとガブリが食べ、ガブリレベルアップ!
の要素がランクアップ!(7→8)、の要素がランクアップ!(7→8)、
の要素がランクアップ!(8→9)、の要素がランクアップ!(3→6)、
の要素がランクアップ!(3→4)

サウザンドサニー号へオート移動します。

スポンサードリンク

第九章 空翔る島々

inserted by FC2 system