使い勝手がいい。
3つのギガントポイントとサポートキャラ3人分の呼び出し状態を消費して放つ
“ギガントラッシュ”を使うことができます。
必殺技の攻撃力+呼び出し速度アップ
ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルックのうち、
誰か3人をサポートに入れる
※ボタンは初期設定(ギガント操作)のものです。
地に足が着いているとき出せる技です。
正面に中射程のパンチを繰り出します。 50
発動中にB連打することで、持続時間が延びます。
足を大きく振り上げ伸ばした後、叩きつけます。
振り上げがHitすると上方向に吹き飛ばし(小)が発生し、
叩きつけがHitすると、相手はきりもみ状態になります。
動作が大きいため、外したときは隙だらけになるので注意!
★特殊操作足を振り上げてから下ろすまでの間に追加で上Bを入力すると
叩きつけがキャンセルされ、“ゴムゴムの火山”に変化します。
相手を上に吹き飛ばします。
ゴムゴムの戦斧の叩きつけ部分をキャンセルして出すため、
隙は少なめです。
上昇しながら上に向かって連続でパンチを繰り出します。
最後の一撃がHitすると相手はきりもみ状態になります。
★特殊操作発動中にB連打することで、持続時間が延びます。
斜め上に向かって足を伸ばし、蹴りを繰り出します。
後方にひねりながら腕を伸ばし、踏み込みながらパンチを放ちます。
見た目よりは射程が長く、2キャラ分くらい離れていてもHitします。
(ルフィパンチより離れていても当たります)
また、ダウン値がルフィパンチの倍あります。
投げ技
浮いているときに出せる技です。
基本的に空中では1回しか攻撃できません。
横に回転しながらキックします。
斜め上に向かって足を伸ばし、蹴りを繰り出します。
L or Rを押している状態でタッチパネルで選択するか、下記のコマンドで発動します。
(コマンドはキーカスタマイズしても変わりません)
ギガントポイントを1つ消費して放つ必殺技。
2キャラ分斜め前へ飛び上がってから斜め下に向かって攻撃するため、
隣接していると攻撃がまず当たりません。
使うときは、2キャラ分ほど離れているときに使いましょう。
★特殊操作ドルルン・・の表示が消える前にジャンプボタンを長押ししていると、
“ギア2”の掛け声とともに溜めることができます。
溜めることで攻撃のタイミングを変えることができるとともに、
さらに2キャラ分ほど遠くへ飛ぶことができます。
(威力は変わりません)
最大2秒まで溜めることができるので、有効に活用しましょう。
■CHECK!
溜めている最中に攻撃を受けると潰されてしまうので注意!
ギガントポイントを2つ消費して放つ必殺技。
出している間はスーパーアーマー状態な上に広範囲に攻撃するので、
囲まれたときなどに便利です。
最大24Hitし、フルHitするとかなり削ることができます。
ギガントポイントを3つ消費して放つ奥義。
出している間はスーパーアーマー状態になり、
"巨人の斧”→“巨人の鞭”→“巨人の回転弾”と連続でくりだします。
真下に向けて巨大な足を振り下ろします。
Hitすると、自分が向いている方向に向かって上方向吹っ飛びが発生します。
ガード不能技なので、自分が受けるときは回避しましょう。
■“巨人の鞭”正面に向かって、巨大な足でなぎ払います。
Hitすると、自分が向いている方向に向かって上方向吹っ飛びが発生します。
正面に向かって、巨大な腕でひねりを加えたパンチを放ちます。
Hitすると、相手はきりもみ状態になります。
ルフィとエースだけに搭載されている超コンボ!
JET攻城砲→JETスタンプ→回転翼→火山→暴風雨→JETバズーカ
→回転弾(投げ)→JET銃乱打と連続で繰り出します。
回転弾は投げ扱いで、直前に伸ばした腕がHitすると引き寄せます。
■CHECK!
コマンドはテンポよくいれなければ発動しません。
(早すぎても遅すぎてもダメ)
また、途中で空中へ吹き飛ばすため、頭上に足場があると
途中でHitが途切れてしまいます。