■キャラデータ:フランキー(新世界)■

基本情報


■仲間にする方法
【西ロマンスドーン大陸】>4:ベリーバトルのクリアボーナス

特徴

サポートキャラとの相性

サポートキャラとの相性によっては、通常の発生効果とは別に発生効果が追加されます。
また、サポート呼び出し速度に影響を及ぼします。

発生効果
  • 相性のいいサポートキャラ
    • ダメージ:受けるダメージ軽減

      くま

    • GP回:GP回復量アップ

      ロビン(新世界/2年前)、ボン・クレー、
      カポネ

    • :通常技の攻撃力アップ

      クリーク

    • :飛び道具の攻撃力アップ

      ワポル

    • :必殺技の攻撃力アップ

      チョッパー(新世界/2年前)

    • :奥義の攻撃力アップ

      ウソップ(新世界/2年前)、キッド

    • サポ呼:サポート呼び出し速度アップ

      ビッグ皇帝

    • ヒート延長:ヒート時間の延長

      フォクシー

  • 相性の悪いサポートキャラ
    • GP回:GP回復量ダウン

      カク、スパンダム、センゴク、カリブー

    • 速無効:スピードアップ無効

      ルッチ


.
呼び出し速度
  • 相性のいい(早くなる)サポートキャラ
  • 相性の悪い(遅くなる)サポートキャラ

.

専用特定メンバー効果

麦わらの一味
効果

必殺技の攻撃力+呼び出し速度アップ

組み合わせ

SUPPORT:麦わらの一味のうちいずれか3人 ※新世界/2年前は問いません
[ルフィ/ゾロ/ナミ/ウソップ/サンジ/チョッパー/ロビン/フランキー/ブルック]

コンボの一例

スポンサード リンク

技一覧

※ボタンは初期設定(ギガント操作)のものです。

地上で出せる技

地に足が着いているとき出せる技です。

B:(レフト)パンチ

拳を斜め下に振りぬく技。
Hitするとのけぞり(小)+あとずさり(小)が発生します。

B→B:ストロングハンマー

拳を大振りで振りぬく技。
Hitするとのけぞり(大)+あとずさり(小)が発生します。

B→B→B:フランキーBOXING(ボクシング)

前進しながら両手で無数のパンチを繰り出す連続Hit技。
連打中にHitするとのけぞり(大)が、
最後の一撃がHitするとふきとばし(小)+きりもみ状態が発生します。

特殊操作

発動中にBボタンを連打することで、持続時間が延びます。

B→B→前B:スーパーストロング(ライト)

画面端までとどくロケットパンチを飛ばす遠距離技。
Hitすると吹き飛ばし(小)+ダウンが発生します。

背後からHitすると確定ダウン?

上B:フレッシュファイア

頭上に向けて口から火を噴く技。
Hitするとダウンが発生します。

体が大きい相手なら、密着している場合地上でもHitします。

特殊操作

Bボタンを押したまま溜めることで威力と炎の大きさがアップし、
Hitすると打ち上げ(小)+ダウンが発生します。
最大4秒まで溜めることができ、それを超えると自動で発動します。
※溜めた時間の長さで威力は変わりません

斜め上B:フランキートライアングルジャッカー

斜め上に左右のもみあげをカッターのように飛ばす遠距離技。
Hitすると打ち上げ(大)+のけぞり(小)が発生します。

投げてから腕を下ろした後ならスーパーウエポンズ左ではなくこの技を
連続で繰り出せるので、相手を浮かせたまま数回Hitさせることも可能です。

予備動作が大きいため、ガードされやすいのが難点。

斜め上B→斜め上B:スーパーウエポンズ(レフト)

斜め上に腕に仕込んだビームを射出する遠距離技。
Hitすると打ち上げ(小)+ダウンが発生します。

斜め下B:ヘビーヌンチャク

柱を用いた巨大なヌンチャクを振り下ろす連続Hit技。
1段目がHitするとのけぞり(小)が、
2段目がHitするとのけぞり(大)が発生します。

有効範囲は長めですが、近すぎるとダメージの低い部分しかHitしません。

斜め下B→斜め下B:アルティメットハンマー

斜め上に飛び上がり、斜め下に向かって拳を振り下ろす連続Hit技。
直接拳を当てたときと、地面を殴ったときに発生する衝撃波にそれぞれ攻撃判定があります。

拳がHitするとのけぞり(小)が、
衝撃波がHitすると吹き飛ばし(小)+強制ダウンが発生します。

飛び上がるため、近すぎるとHitしません。

下B:フランキ〜 ニップルライト

乳首がピカーッ!!!と光る特殊攻撃技。
Hitするとのけぞり(小)+後ずさり(小)+くらやみ状態が発生します。

ダメージが低いうえに有効範囲が非常に狭く、正面1キャラ分程度の
近さでなければHitしません。
しかし、任意で状態異常を引き出せるため、対人戦なら結構有効な技。

特殊操作

発動中にBボタンを連打すると、数回連続で光ります。

ダッシュB:風来噴射改(クー・ド・ブーかい)

尻から勢いよく空気を噴射し、その勢いを利用して攻撃する技。
Hitすると吹き飛ばし(大)+のけぞり(大)が発生します。

移動中は徐々に上昇を始め、上昇後は空中扱いになり、
空中技の使用が可能になります。

特殊操作

Bボタンを押している長さで上昇距離が変わります。

相手の近くでX:フランキー ポイ!

相手を掴んで高く持ち上げ、斜め下に叩きつける投げ技。
成功すると強制ダウンが発生します。

ただし、足場のない場所へ投げた場合は受身を取ることが可能です。

空中で出せる技

浮いているときに出せる技です。
基本的に空中では1回しか攻撃できません。

B:ヘビーヌンチャク

柱を用いた巨大なヌンチャクで薙ぎ払う技。
この技はHitする位置によって威力が変わり、
近くでHitすると吹き飛ばし(小)+のけぞり(大)が、
ヌンチャクの先の方がHitすると吹き飛ばし(小)+ダウンが発生します。

有効範囲は結構長く、相手の背後からHitさせた場合はどちらの場合でも
ダウンが発生します。

上B:マスターネイル

頭上に向かって無数の釘を噴き出す連続Hit技。
HitするとHitごとに吹き飛ばし(小)+のけぞり(大)が発生します。

見た目通りの有効範囲があるので、頭上に複数いるときに使うのもよいです。

斜め上B:風来噴射改(クー・ド・ブーかい)!!

尻から勢いよく空気を噴射し、その勢いを利用して斜め上へ攻撃する技。
正面からHitすると吹き飛ばし(大)が、
背後からHitすると吹き飛ばし(大)+ダウンが発生します。

ダッシュの方とは違い、こちらは飛ぶ距離が決まっています。

斜め下B:アルティメットハンマー

斜め下に若干降下しながら拳を振り下ろす連続Hit技。
直接拳を当てたときと、地面を殴ったときに発生する衝撃波にそれぞれ攻撃判定があります。

拳がHitするとのけぞり(大)+後ずさり(小)が、
衝撃波がHitすると吹き飛ばし(小)+強制ダウンが発生します。

威力は拳部分の方が高いですが、できれば両方Hitさせたいところ。

下B:ビーンズ(レフト)

下方へ5発の連射する遠距離技。
連射中の弾Hitするとのけぞり(小)が、
最後の1発がHitするとダウンが発生します。

2段ジャンプ中でも地上にいる相手に当たるほど射程は長いですが、
その分ばらけるため、命中率はさがります。

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ

必殺技&奥義

必殺トリガー(Rボタン)を押している状態でタッチパネルで選択するか、
下記のコマンドで発動します。
(コマンドはキーカスタマイズしても変わりません)

B→A:フランキースーパージャッカー
■修得方法
【西ロマンスドーン大陸】>スゴ腕ショップン“ヘラクレスン”(400万B)で購入

ギガントポイントを1つ消費して放つ必殺技。
もみあげを飛ばした後、髪をモヒカン状に伸ばしてそれをも飛ばします。

もみあげがHitすると打ち上げ(小)+のけぞり(大)が、
モヒカンがHitするときりもみ状態が発生します。

モヒカンの方は画面外まで届くほど射程が長いので、
油断している相手にHitすることも。

Y→B:フランキ〜ロケットランチャー
■修得方法
【西ロマンスドーン大陸】>スゴ腕ショップン“ヘラクレスン”(2400万B)で購入

ギガントポイントを2つ消費して放つ必殺技。
肩から斜め上に向けて3発のロケットランチャーを発射します。

Hitすると吹き飛ばし(大)+ダウンが発生します。

見た目以上に攻撃判定が大きく、背が高い相手ならかなり離れていても
地上でそのままHitします。

Y→X→A:風来砲・改(クー・ド・ヴァンかい)
■修得方法
【西ロマンスドーン大陸】>スゴ腕ショップン“ヘラクレスン”(6000万B)で購入
※ショップ拡張を1回すると入荷します

ギガントポイントを3つ消費して放つ奥義。
髪型をリーゼントでキメ、極太の高圧の空気を放出します。

2Hit技で、2段目にはガードブレイク性能もあります。

画面端まで届き、Hitすると吹き飛ばし(大)+きりもみ状態が発生します。
また、ちゃんとキメポーズも披露してくれます。

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ

inserted by FC2 system