■ミッション>ユニオンほんぶを まもりぬけ!■

ミッションを受けるまで

【カバルドンしんでん】

トリオ・ザ・ヘルの デゼル

vsデゼルの ジバコイル(HP14000)

カットインがある本格的なBOSSです。

開幕時、じしゃくのかたまりを3つ地面に落とします。

その後、!!の3 or 5秒後、3秒後!!に戻る...と繰り返します。
ただし、でだしたじしゃくのかたまりがまだ地面に残っているとき、
再度を繰り出すことがあります。

その場合はわざが変化し、ほうでんになるので注意!

攻略の一例

基本はわざとわざの間、周りに何もないときに一気に囲むことです。

!!、どちらのわざも囲みにくいわざですが、
の方はいつほうでんがくるかわからないので、囲むときは!!のときが安定しています。

ランクSを狙うなら?

ジバコイルは浮いているので追加効果は発生しませんが、ナイスポケアシストがつくので
ポケアシスト「じめん」の仲間を連れておくとよいでしょう。

また、ポケアシスト「あく」のポケモンを連れているなら使うのも手です。
(黒い球を消すことができるので、若干囲みやすくなります)

“ボス キャプチャ”+“ナイス ポケアシスト”+“パワー2(1) キャプチャ”
+“ノーダメージ バトル 3”or“ピンチ キャプチャ”でランクSが狙えます。

準備期間

【カバルドンしんでん】

【レンジャーユニオン】

デゼル再び

vsデゼルの エレキブル(HP13050)

カットインがある本格的なBOSSです。

移動速度が結構早めで、画面内を走り回りながら、3秒間隔で!!!!!に戻る...
と繰り返します。

攻略の一例

でんきのバリアが残っているうちにほうでんするので一見隙がなさそうですが、
ほうでんから!!!を出すまでは隙だらけです。

HPの減少も2秒1回と早めなので、!!の間にチャージしておき、ほうでんが消えたら
一気に囲みましょう。
比較的キャプチャはラクな相手です。

ランクSを狙うなら?

このミッションを始める前にポケアシスト「じめん」のポケモンを仲間にしておけば、
“ヒトフデ キャプチャ”も狙えるくらい非常に簡単です。

のバリアが出現したらポケアシスト「じめん」を使って地面を揺らし、
ピヨピヨ状態にしましょう。

アシストが切れたら離れた場所でパワーを溜め、!!のほうでんが終わったら
一気に囲むとよいでしょう。

“ボス キャプチャ”+“ナイス ポケアシスト”+“パワー2(1) キャプチャ”
+“ノーダメージ バトル 3”or“ピンチ キャプチャ”でランクSが狙えます。

ミッション開始

アイスのおきみやげ

vsアイスの ガブリアス(HP10000)

カットインがある本格的なBOSSです。

移動速度が凄く早いので、囲むことに結構苦労します。

画面内を素早く走り回りながら、3秒間隔で!!!!!に戻る...と繰り返します。
しかし、!!!!!はそれぞれ2種類の攻撃パターンがあるのであてになりません。

攻略の一例

は、安定した囲むチャンスです。
次の攻撃までの間に、可能な限り多く囲んでおきましょう。

!!!!!のときは基本的に大きめに囲み、ガブリアスが溜めモーションに入ったら
タッチパネルからタッチペンを離しましょう。

ランクSを狙うなら?

このミッションを始める前に、ポケアシスト「ドラゴン」か「こおり」が使えるポケモンを
仲間にしておきましょう。

なまじ動きが早いので、ポケアシスト「ドラゴン」の流星もそこそこ当たります。
最大威力の流星が当たればきもちが通常の10倍(弱点なのでさらに1.5倍)も伝わる上に、
“ヘロヘロ”状態になるので、積極的に狙いましょう。
(ハクリューならかなり長い時間アシストが続くのでおすすめ)

ポケアシスト「こおり」なら“ビリビリ”状態にすることで動きも止めることができるので、
非常にラクにキャプチャできます。
(パートナーポケモンをユキカブリにしておけば、手間が省けます)

“ボス キャプチャ”+“ナイス ポケアシスト”+“パワー2(1) キャプチャ”
+“ノーダメージ バトル 3”or“ピンチ キャプチャ”でランクSが狙えます。

おまぬけホイラの大脱出!

ミッション>アプライトさくせん かいし!!

inserted by FC2 system