【ロボポン2 TOP】

■基礎知識■


ステム
バージョン別:最初に入手できるロボポン
リング版使用でんちクロス版
ロボまるポリマー+イオンロボゼロ
ドラゴイオン+たいようノロイダー
ライドル1ポリマー+たいようボーダー
リング版とクロス版の違い
1.マイクロスターの色
  リング:青 クロス:赤
2.最初に入手できるロボポンの種類
  (右の表を参照)
3.一部の宝箱の中身
4.出現するロボポンの種類
預かり所に預けることができる最大数
預かり所には、全部で256体まで預けることができます。
預けたロボポンの数が多くなるほど【ホフマンタワー】が増築されるので、
種類を問わず、沢山預けておきましょう。
2個スパークと4個スパーク
電池スパークには、通常のスパークと通信スパークとがあります。
2個スパーク
通常のスパークです。
メニュー画面で行い、「でんち」を2個使用します。
4個スパーク
通信ケーブルを使用するスパークです。
ラボでのみ(ミニラボは不可)可能で、
2本のソフト間で、「でんち」を2個づつ使用します。(計4本)

スパークの際、でんちの順番は関係ありませんが、
2個スパークでロボポンを誕生させた場合、“データ”の組み合わせ部分に反映されます。
4個スパークでロボポンを誕生させた場合は“スパークでんち”と表記されますが、
その存在は確認されていません。(というか、“スパークしたでんち”の略ですね)

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ※4個スパーク補足
   現在、詳細は確認できてませんが、Ver限定、もしくはでんちの組み合わせにより
   双方の結果が違う場合があります。

   例)リング            クロス
     1側:マンガン+ワイルド  2側:シルバー*2
   結果1側:イタポリX Lv20   2側:はグルマ Lv1

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

   また、通信スパークでしか手に入らないロボポンも数体います。

4個スパーク限定ロボポン
ロボポンのなかには、通信スパークでしか入手できないものもいます。
下表のものがそうです。(パスワードによる入手は無いものとしています)
また、Ver.限定ロボポンも通信限定ロボポンと考えます。
4個スパーク限定ロボポン
No.名前備考
001パルやん
003ロボまるリング:初スパーク時のみ入手可能
007ロボゼロクロス:初スパーク時のみ入手可能
018コジロウ
037ノロイダークロス:初スパーク、化石ロボポンとして入手可能
042ボイラースLVUPは早い
044マーシャル進化すると“ぶんどる”を覚える
052ドラゴリング:初スパーク、化石ロボポンとして入手可能
065メスカル共通:パスワードで1体のみ入手可能
067メルリン共通:パスワードで1体のみ入手可能
072ファイヴァ共通:パスワードで1体のみ入手可能
078ムーンA共通:パスワードで1体のみ入手可能
089テイカー共通:パスワードで1体のみ入手可能
116ダメダロナ共通:パスワードで1体のみ入手可能
117タンイチ共通:パスワードで1体のみ入手可能
120ボーダークロス:初スパーク、化石ロボポンとして入手可能
148イカロス共通:パスワードで1体のみ入手可能
151デビクロウ共通:パスワードで1体のみ入手可能
161イタポリ共通:パスワードで1体のみ入手可能
164ライドル1リング:初スパーク、化石ロボポンとして入手可能
175プラティナ共通:化石ロボポンとして2体入手可能
185ロボオーロ能力は最強クラス
  
トーイについて
トーイとは、スペシャリスト6獲得後に行けるようになる
【キノコショップ】に3色のキノコのいずれかを持っていくことで誕生するお供です。

トーイは全部で16体いますが、リング・クロスそれぞれに専用トーイが
3体ずついるので、1つのソフトで会うことができるのは13体までです。

各トーイは特殊な力を持っていますが、条件をみたすと帰ってしまいます。
くわしくは EX の方を参照。

キノコについて
キノコ は手元に持ってさえいなければ、画面を切り替えるたびに復活します。
(採るたびに倉庫にしまえば、好きなだけ採れます。)
トーイを生み出すために必要なので、見かけたらこまめに採っておきましょう。
お金の入手方法
お金の入手方法にはいくつかあります。
  1. 宝箱
  2. 入手したアイテムを売却
  3. バトロボ(含むランダムバトロボ)
  4. ホフマンタワー内の固定バトロボ
  5. バトリール:お金貰い放題を引き当てる
  6. トーイ:たーぼーが拾ってくる

以上が基本的なお金の稼ぎ方です。
  が、これではあまりにも効率が悪いので
  トーイを利用した”アイテム転がし”が主流となっています。

※要反転↓
   下準備として“スペシャリスト6”になっている必要有り
     1.「ブルーきのこ」を入手し、【キノコショップ】へ持っていく
     2.「ブルーきのこ」から“コブ”を誕生させる
     3.高価なアイテム類を買い漁り、“コブ”と別れる
       (オススメはホフマンタワー内パーツSHOPのサイクロアーム)
       (ストーリー終盤はホフマンタワー内ソフトSHOPのラブ4)
     4.ブルーきのこから“トシロー”を誕生させる
     5.先程購入したアイテム類を売却する

※要反転↑

   以上の行為を繰り返せば、いくらでも稼ぐことができます。


トル
バトリール
バトリールとは、戦闘に幅を出すためのシステムです。
単調な戦闘を繰り返さないための工夫でしょうか。

当たりが出る確率には、主人公に設定されているらしい
”運”が関係するというはなしですが、定かではありません

・運がさがる条件
 草や花を踏む
・あがる条件
 不明。仮説として”戦闘をかさねること”を挙げておきます。

各シンボルの効果は以下のとおり

シンボルの効果
見た目効果
はグルマハズレ
1.1倍ダメージ、回復量が1.1倍される(アイテムにも適用)
1.2倍ダメージ、回復量が1.2倍される(アイテムにも適用)
1.3倍ダメージ、回復量が1.3倍される(アイテムにも適用)
1.4倍ダメージ、回復量が1.4倍される(アイテムにも適用)
2.0倍ダメージ、回復量が2倍になる(アイテムにも適用)
リーチ
以下 リーチ時のみ
大当たり。ハズレが○○倍に置き換わる?
(次にリーチがかかるまで効果が続く。戦闘を終えても持続)
コブシ敵1体に10ダメージ
足の裏EXPもらい放題(貰えるEXP=与えたダメージ)
ドル袋Gもらい放題(貰えるG=与えたダメージの1の位を切り捨てた値?)
10:OIL味方単体のHPを10回復
ALL:OIL味方全体のHPを全回復
ドクロ敵全体を即スクラップ化。ある意味究極の当たり。
状態異常の種類と効果
戦闘中、特殊な効果のある技を受けると状態異常になることがあります。
スクラップを除いた状態異常は、新しいものを受けると上書きさます。
(各状態異常の効果・回復方法は下表を参照)
状態異常の効果と回復方法
異常名効果回復方法
さいきどう1ターン動けない
不意をつかれると発生
:たちあげ、デフラグ
サスペンド攻撃されるか、数ターン経過するまでうごけない。
一般RPGで言う眠り。
:ぐりぐりマウス、デフラグ
:スリープクリア
ロスト技が使えなくなる:バックアップ、デフラグ
:ロストクリア
バグ混乱して味方を攻撃。
3〜5ターンで回復
:ウイルスチェック、デフラグ
:バグクリア
くもり物理攻撃の命中率低下:くもりどめ、デフラグ
:フォグクリア
サビターンごとに8〜12程度のダメージを受ける:さびとり、デフラグ
:ルストクリア
ダウン1〜3ターン行動不能になる:スキャンディスク、デフラグ
:ダウンクリア
スクラップHPが0の状態
戦闘不能
:しゅうふくそうち、ふっきプログラム
:リバイブ、リバイバー、ミラクル
獲得経験値
(倒したロボポンの基本経験値*Lv)/手持ち生存ロボポンの数

ボポン
ロボポンの部族ごとの特徴
ロボポンには3つの部族があり、それぞれに特徴があります。

アーム族・・・パーツ・ソフトの付け替えが可能で、パラメータの伸びも平均的。
        最強クラスのパーツである「キングリング」・「キングクロス」が装備できます。
ムーブ族・・・パーツ・ソフトの付け替えが可能で、すばやさが高いがその他の伸びは低め。
ブート族・・・パーツ・ソフトの付け替えができないかわりに、
        LvUPでのみ覚えることが可能な特殊技を覚えることがあります。
        また、HPの基本値・成長率が高く、当たりハズレがハッキリしています。
        すばやさが成長しない者が多いのも大きな特徴。

ロボポンの成長限界
各ロボポンには、成長の限界値が設定されています。
成長限界とは、一定Lvに達した時に、パラメータの成長が止まることをいいます。
ロボまるを例にあげると、Lv23までは成長するけれど、それ以降の伸びは止まるということです。
また、ロボマルスの成長限界がLv39なので、ロボまるがLv80以上で進化すると
それ以上成長しないということであり、元より弱くなってしまいます。
(ただし、HPとEPだけは伸びつづけます)

基本的に、進化ができるロボポンは低いLvで限界に達します。
進化しないロボポンは限界がくるのが遅いものですが、例外もあります。

今育てているロボポンが成長限界に達しているか知りたい時は、
【ホフマンタワー】1Fに現れる人に教えてもらうといいでしょう。
(ただし、【ホフマンタワー】第二段階以降でなければいません)

ロボポンの進化について
進化は “ラボ” でのみすることが可能です。(ミニラボでは不可)
進化するための条件は、各ロボポンごとに設定されているLvに達することです。

進化後のロボポンはLvが半分(端数切捨て)になり、パラメータが2/3になります。
高いLvで進化した場合、進化後のロボポンが低Lv時に覚えるはずだった特技は
次のLvUP時以降1つずつ覚えます。

ヒンクル町の占い
ヒンクル町の占いで貰えるロボポンは、誕生日(星座)によって決まります。
貰えるロボポンは、後々2個スパークで生み出すことができるので、特にこだわりがない限りは
自分の誕生日を入力しておけばよいと思います。
(貰えるロボポンについては、下表を参照)
ヒンクル町の占いで貰えるロボポン
貰えるロボポンナインシュッポダイヤナミクロ
星座牡羊座(3/21〜4/20)
獅子座(7/23〜8/22)
射手座(11/23〜12/21)
牡牛座(4/21〜5/21)
乙女座(8/23〜9/23)
山羊座(12/22〜1/20)
双子座(5/22〜6/21)
天秤座(9/24〜10/23)
水瓶座(1/21〜2/18)
蟹座(6/22〜7/22)
蠍座(10/24〜11/22)
魚座(2/19〜3/20)
オイル型の好き嫌い
オイル型の好き嫌いは “相性技” に作用します。
   好き…ソフト“ラブ”との組み合わせでうまれる技に関係
   嫌い…ソフト“ヘイト”との組み合わせでうまれる技に関係

例えば、オイル型“A”のロボポンがファイアヘイターを使ったとき、
ダメージを受けるのは、オイル型が“B”、“AB”、“O”のロボポンです。
ものによりますが、制約がある分ヘイター系の方が攻撃力が高かったりします。
(オイル型の好き嫌いについては下表を参照)

オイル型の好き嫌い
OIL型AB
好き嫌い嫌い嫌い好き
嫌い嫌い好き好き嫌い
AB嫌い好き嫌い好き嫌い
嫌い好き好き嫌い好き
好き嫌い好き嫌い嫌い

【ロボポン2 TOP】

inserted by FC2 system