鏡の部屋 −解法−
クリア手順の一例
■CHECK!
まずは部屋の中の物をチェックしておきましょう。
そのとき、音符がでるものは重要なものです。
記号ともどもメモしておきましょう。
音符と対応するもの
:ろうそく(ボワジュオン)
:ドクロ(カラカラカラ)
:肉(ジューチンチン!)
:窓(キンカンコーン)
:シャンデリア(ポワオーンキオーン)
:鹿のはくせい(アーオ!)
本編
- ベッドルームのカーテンをチェックし、Wiiリモコンを横にスライドさせて
ジョニーを見つける
↓(1500/1500Nice!)
- 約8秒後、電話が鳴ったら受話器を取り、音(音符)の順番(3音)を覚える
↓(1500/1500Nice!)
- 順番どおりに音が鳴るものをチェックする
↓(25000/25000Genius!)
- 地下に下りて進み、隣の部屋へ
↓
- ベッドルームのカーテンをチェックし、Wiiリモコンを横にスライドさせた後
ベッドの上に載り、カーテンを閉めて「古城のカギ」を入手
↓(50000/50000Wonderful!)
- 約8秒後、電話が鳴ったら受話器を取り、音(音符)の順番(4音)を覚える
↓
- 順番どおりに音が鳴るものをチェックする
↓
- 地下に下りて進み、扉のカギ穴に「古城のカギ」を挿し込み右に回して開ける
↓(500/500Yes!)
- 地下のつぼを動かし、「ミミズ」を発見
↓(500/500Yes!)
- 「ミミズ」を捕まえ、モグラがいる穴をチェックする
↓(25000/25000Genius!)
- モグラをハンドベルで「モグラドリル」に変化
↓(1000/1000Yes!)
- 「モグラドリル」を拾い、来た道を戻る
↓
- カーペットの穴をチェックし、「モグラドリル」で穴を開ける
■CHECK!
結構長い時間まわす必要があります
↓(10000/10000Great!)
- 約8秒後、電話が鳴ったら受話器を取り、音(音符)の順番(5音)を覚える
↓
- 順番どおりに音が鳴るものをチェックする
↓
- 地下に下りて進み、隣の部屋へ
↓
- 向こうの部屋に穴がある場所に立って待つ
↓(50000/50000Wonderful!)
- 鏡の右にあるクロゼット?から隣の部屋へ
↓(35000/35000Amazing!)
- 宝箱に近づき、亡霊がいなくなるまでハンドベルを振る
↓
- 宝箱を開け、「エンセッツェンコンパス」を入手しステージクリア
▲このページの一番上へ